多くの中国人が、「日本は長寿大国であり、薄味の食事と栄養バランスや生活環境の良さのほかに整備された健康診断システムがある」と言っています。また、制度的な面では「日本では35歳以上になると毎年特定の時期に保健所から健康診断のお知らせが届き、最寄りの病院で検査を受けられるほか、健康診断車が近所まで来て健康診断車で検査を受けられる」とも言っています。
日本の検診機関における評価としては、「ドクターが親切で責任感を持って対応してくれた」、「検査の全過程でサポートが充実しており、受診者のプライバシー保護が徹底しているので、緊張せずに検査を受けることができた」といった声もあります。このように中国人の日本の医療に対する評価は概ね高いものとなっています。
ブリジアンは、日本における医療インバウンド事業に創業当初から取り組んでおり、中国からの患者受入を積極的に推進してまいりました。国内の検診機関と提携することで、ブリジアンの強みである中国国内での集客プロモーションを通じて数多くの中国からの患者を斡旋しております。
日本の医療機関関係者さまへ
ブリジアンは、中国における広告プロモーション事業を得意としており、弊社の中心事業として位置づけていますが、数多くの広告やプロモーションを手がける中で、ここ数年は中国国内(特に中国の富裕層)における健康診断や医療カウンセリングニーズの高まりを強く感じています。実際に弊社にても医療インバウンドサービスは1年ほど前から開始していますが、日を追うごとにインバウンドにおける集客数は増えているのが現状です。そのような中国の検診希望者や患者様の声に少しでも応えられるよう、ブリジアンでは医療インバウンド事業を2013年度より本格的に推進しています。
しかし、中国での日本国内における検診ニーズの数に対して受け入れ側である日本の医療機関の数が圧倒的に不足しています。その理由としては、まだまだ日本国内におけるメディカルツーリズムの考え方が浸透していないこと、また、サポート体制における不安や言葉の壁、さらに地域医療におけるリソース不足から格差拡大まで様々な要因が絡み合っているからです。ブリジアンは、そのような諸問題を医療機関の皆様と協力しながら少しずつ解決し、メディカルツーリズムの浸透、拡大に向けて努力していきたいと考えています。したがって、中国からの患者様受け入れに対し、少しずつでもよいので協力いただける医療機関様を探しております。
![]() |
![]() |
|||
中国国営メディアから人気ファッション雑誌まで、中国国内での数多くのメディアと提携しています。また、中国の検索エンジン「360捜索」の日本正規代理店でもあるので、WEBプロモーションの実績など多彩です。 | 美容整形からPET検診まで、各種医療機関との提携、業務委託を進める中で、集客~斡旋まで多数のサービスモデルを展開し、実績を積んでまいりました。 | |||
![]() |
![]() |
|||
中国有数の富豪グループとの提携や、富裕層専門のイベント活動などの主催を通じて、中国全土に渡る富裕層ネットワークを培ってまいりました。 | 中国国内における広告・プロモーションへの精通はもちろんですが、医療業界とのお付き合いの中で、日本の医療事務に精通した中国人スタッフも在籍しているので、安心してお任せいいただけます。 |